top of page
  • 執筆者の写真株式会社 磯田住健

「雨漏り」が起こったら!!

こんにち☔

ひまわReホームの磯田住健です🦁


今回の豪雨で、雨漏りしていませんか??🤔




雨漏りで悩ましいのは、実際に室内で雨水が垂れている場所と、その原因となる場所が必ずしも一致するわけではないということです😵‍💫


雨漏りに気づいたときに最初にすべきことは、室内での被害を最小限に抑えることですが、一般の方が原因である屋根に上る作業を行ったりするのは、非常に危険になります⚠️


特に、2階が雨漏りしている場合は、無理に自分で探そうとせずに、業者に任せるようにしていただきたいと思います🙇‍♂️


屋根に問題がある雨漏りの、原因として考えられるのは、屋根瓦の内側に敷かれている防水シート(ルーフィング)が劣化してしまって破けてしまっている場合、又は、谷板金(谷樋)が劣化して穴が空いてしまった場合が考えられます🤦‍♂️


防水シート(ルーフィング)とは、屋根材の下に敷かれる防水性のあるシートのことです。材質によって、経年劣化して破れてしまう事があります😭





谷板金とは、2つの屋根面が接する谷状の部分に設置される板金のことを谷板金と呼びます。谷板金は水が集まってくるため腐食して穴が空いてしまう事があります。その穴から、徐々に雨水が建物内部へ、そして天井裏に雨水が到達してしまいます💦






放置してしまうと、屋根裏などに使用されている木材が腐食してしまうことになり、室内のクロスや天井などの傷みにもつながります😵


お困りでしたら、まずはお気軽にお尋ね下さい🌻🌻


もちろん、ご相談やお見積は無料で行っておりますので、ご参考程度にでもお気軽にお申し付け下さい。🤗


長崎のリフォーム、屋根工事、外壁塗装、雨漏り、瓦工事、お風呂、キッチン、トイレ、フローリング等各種大工工事のことならひまわReホームの磯田住健にお任せ下さい💪💪


🌻ひまわReホーム🌻

🦁株式会社磯田住健🦁

閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page