top of page
  • 執筆者の写真株式会社 磯田住健

陶器瓦(青緑瓦)割れ、漆喰補修工事

更新日:2021年5月19日

こんにちは☀️

ひまわりリフォームの磯田住健です🦁


今回は西海市のM様邸のご紹介です。


M様邸の屋根瓦は「陶器瓦」でした。

陶器瓦の中でも「青緑瓦」という種類のもので、瓦が綺麗な青色なのが特徴です🔷


瓦を焼く窯の温度によって、綺麗な青色を表現している様ですが、モノによっては焼き温度が足らず、割れやすいモノもあるようです😵‍💫😵‍💫



施工宅では、かなりの枚数の割れと、漆喰の劣化が見受けられ、棟瓦のズレが起きている状況でした!💥


まず、割れた瓦は差し替えます!

今回は枚数が多かったため、新品の「青緑瓦」を取り寄せました🤩



割れまで至ってない、クラックなどはコーキングで対応します✨✨


漆喰も経年劣化で変色、脱落が起きていました!👀




「棟瓦の漆喰」、「鬼瓦の漆喰」もしっかり補修して工事完了です!💪🤩




「割れ瓦」が多かった為、瓦の手配に時間が掛かり、着工までお待たせする場面もありました!🙏


今回は「陶器瓦」の「割れ瓦補修」がメインでしたが、割れ瓦が屋根にあることによって、「雨漏り」が発生したり、風で飛ばされたりとお家にとって悪影響が大きいです😵‍💫😵‍💫


今回のような「差し替え」や「コーキング補修」は比較的安価でご案内出来る工事となってますので、「割れ瓦」が気になっている方はぜひご相談下さい👀


長崎のリフォーム、塗装工事、瓦工事は是非、磯田住健にお任せ下さい!💪💪


🌻ひまわりリフォーム🌻

🦁株式会社 磯田住健🦁



閲覧数:48回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page