株式会社 磯田住健
床のぶよぶよ気になりませんか??床のリフォームも磯田住健にお任せ!
更新日:2021年7月9日
おはようございます☀️
ひまわりリフォームの磯田住健です🌻
今回は内装工事のご紹介です!😎✨
内装工事の中でも1番問い合わせが多い「床のリフォーム」と「漆喰壁のリフォーム」です🦁
「床」は生活する上で、かなり重要な部分ですよね!
今回のご依頼もそうですが、床は築年数が経ってくると、合板の接着剤が劣化し、たわんできます。
そのせいで、床の下地がない部分は「ぶよぶよ」と感じてしまいます😵💫
「床のぶよぶよ」の多くがこの接着剤の劣化が原因です😵
修繕方法としては「床の張替え」もしくは「重ね張り」で修繕出来ます🏠
住宅寿命や掛かる費用、間取りなどを考慮して、修繕方法をご提案致します!🙋♂️
今回の施工宅様は「張替え工事」をご選択下さいましたので、簡単にご紹介します!

まずは、床のカーペットを剥ぎ取り、処分します👀

合板を剥ぎ取り、断熱材を入れて、フローリングを敷いていきます✨

↑こちらが完成した状態です!床の色が明るくなるだけで、部屋全体も明るくなりましたね!👌🌈
次に、「漆喰壁のリフォーム」です。
「漆喰壁」は「呼吸する壁」と言われており、室内を適度な湿度に保ってくれる性能を持っています✨
見た目の上品さだけでなく、機能としても秀でてるのですね!🤩
ただ、年月が経つと、段々と固くなってきて、ボロボロと落ちてきてしまいます💥

修繕方法は漆喰壁の一面やりかえです🌻
現状崩れている所から全て剥ぎ取ります!

剥ぎ取ったあと、下地を綺麗にして上からまた漆喰を敷いていきます🎨
やはり、「和」の家には漆喰壁が似合いますね!👘

磯田住健では「キッチン」や「トイレ」、「お風呂」などの内装工事も行っております!🏠
内装工事でお悩みの方は是非一度ご連絡をお願いします🙏
長崎のリフォーム、屋根塗装、外壁塗装、瓦のことならひまわりリフォームの磯田住健にお任せ下さい!💪💪
🌻ひまわりリフォーム🌻
🦁株式会社 磯田住健🦁