top of page
  • 執筆者の写真株式会社 磯田住健

屋根塗装の際の雨漏りに注意!

おはようございます☀


ひまわReホームの磯田住健です🦁


今回はコロニアル(スレート屋根)の塗装工事の際の注意点をお知らせいたします🌻


屋根の形状によって雨漏りの要因は様々ですが、コロニアル瓦であれば塗装工事の際に

【縁切り】

という工程が必ず必要です。

この工程が抜けてしまうと屋根に大変なダメージを与えてしまう可能性がグッと上がってしまいます💦


こちらが縁切りしておらず瓦と瓦の間の隙間に塗膜が張っている状態です。本来、瓦の隙間は上から下に流れる雨水を流す為に必要です。

しかし、重ね目の隙間が塗膜で塞がっていると、コロニアル瓦をつたって屋根内部に雨水が入り込み雨漏りなどの原因になります💦

「縁切り」は重ね目の塗膜をひとつひとつ丁寧に切っていく大変手間のかかる工程ですが、雨漏りのリスクを考えると必須工程です🙆‍♂️


また、タスペーサーとよばれるこの部材を瓦の重ね目に挿し込んで隙間を確保する縁切り方法もあります。

30坪程度の屋根だと1,000個ほど使用し、価格は約5万円程となります。





雨漏りの原因は様々なので一概にいえませんが、点検によってほぼ原因を断定できておりますので、雨漏りでお困りの方はお気軽に問い合わせ下さい🌻


長崎のリフォーム、屋根工事、外壁塗装、雨漏り、瓦工事、お風呂、キッチン、トイレ、フローリング等各種大工工事のことならひまわReホームの磯田住健にお任せ下さい💪💪



🌻ひまわReホーム🌻

🦁株式会社磯田住健🦁

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page